[ 食事 ]

食事の適量を知る「手ばかり」

必要な栄養素をバランス良く取れていますか? 6大栄養素(糖質、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル、食物繊維)をバランスよく取れる食事は理想だけど、毎日続けるのは難しいですね。 手ばかりは1回の食事 で「炭水化物、タンパク質、野菜」をざっく...
[ 運動・リハビリ ]

運動療法:リハビリの基本

動いた方が良いのはわかっていても、体調が悪いと「思うように動けない」ことが多くあります。特に「寝たきり」の体験をしたり、「動いたら悪くなった」を経験すると、動くこと自体が怖くなったりします。 ・体力を落としたくない・寝たきりになりたくない・...
[ 生活習慣 ]

息苦しくなる動作とその対処法

何気ない動作で「苦しくなる」のは・・・ 腕を使う動作で呼吸が制限されたり、無意識に息を止め、身体の酸素が不足しているから。 息苦しくなる時の工夫 ・力を入れるとき、動作をするときは、「息を吐きながら」 ・呼吸を動作に合わせる ・前屈みになら...
[ 食事 ]

コロナ後遺症と食生活の乱れ

コロナ後遺症と「食生活の乱れ」が関連していると感じるのは私だけだろうか? 後遺症患者の血液検査で「微量栄養素が足りていない」と聞いて驚いた。 何を食べていたら、微量栄養素が不足する身体になるのだろうか? 例えば亜鉛 日本人の食事摂取基準(2...
[ 食事 ]

お腹に優しい食事とは?

胃のなかに食物が留まってる時間が短く、消化に時間がかからないのが「お腹に優しい」食事です。 ・調理方法は・・・茹でる、蒸す、煮る ・繊維を切るように、小さめに切る ・野菜は、やわらかく加熱 ・よく噛んで、ゆっくり食べる ・1回の食事量は少な...
[ 食事 ]

胃腸に優しい「おかゆ」

「おかゆ」が胃腸に優しいと言われる理由 ・体を温め、免疫力を高める ・水分が多く含まれ、その水分がゆっくりと吸収される ・消化が早く、胃腸の負担が少ないおかゆを食べる時にも「よく噛むこ」とで、唾液や消化酵素が十分働き、胃腸の負担が少なくなり...